四国八十八カ所霊場 車 遍路
(2005年4月13日〜22日、10日間)
1 作法 参拝 納経 2 お経 合掌礼拝 開経偈 般若心経 光明真言 御宝号 回向文 3 服装 持ち物 4 日程・宿泊 日程・宿泊・地図 5 費用 費用 6 車遍路 車遍路のヒント 7 動画 約7分間の記録です。音声がありますので、スピーカーを準備ください。
15MB ありますので、少し時間がかかるかもしれません。
4月13日より22日の10日間、車で88ヶ所霊場をまわり、家族の健康・平穏を祈願しました。
お経は、各札所で2回(本堂と大師堂)唱えますので、だんだん上手くなりました。
本は3冊(真言宗のお経・密教・般若心経)を持って行きました。時々、読み、お経の内容を少し
理解できました。
車遍路は、1500kmといわれていますが、私は1906.7kmでした。
四国遍路 1500km
寄り道 120km
家-四国往復 280km
私は、仏教徒ではないが、子供の頃、毎月、月命日に真言宗の僧が仏壇にお経を唱えていた。
光明真言が聞こえると、もうすぐ終わりである。
おん あぼきゃべいろしゃのう まかぼだらまに はんどまじんばら はらばりたや うん
覚えてしまっていた。 光明真言です
戻る