海道東征Top

      海道東征
   (4)御船謡
        北原白秋 作詞
         信時 潔 作曲

       北九州混声合唱団
      指 揮:木下 保
      ピアノ:岡本喜久子  1969年10月6日 小倉市民会館
    バリトンソロ:末次寛八
    テノールソロ:小林 繁
 

     みふなうた
第四章 御船謡
『海道東征』中、もっとも難解な箇所がこの第四章です。多くが「祝詞」からの引用だと思われますが、完全に源がわかっていませんので、今のところ内容説明は保留。ただし、一部に万葉集からのものがあります。

男声(独唱竝に合唱)

その一

みふなでぞ おほみふなで
御船出ぞ、大御船出、
みともぶね こぞりさもらへ
御伴船挙りさもらへ、
みともびと こぞりあふげや
御伴びと挙り仰げや。
ゆりとよめ しなどのかぜと
揺りとよめ科戸の風と
こへはなて ひがしにむきて
声放て、東に向きて。
おほみふね まかじしじぬき
大御船真梶繁ぬき、
てりわたる みゆみのゆはず
照りわたる御弓の弭、
あなさやけ かみにします
あな清明け、神にします、
あなまばゆ みこにします
あな眩ゆ、皇子にします。
はろばろや おおうなばら
はろばろや大海原、
はてなしや あをみなわ
涯なしや青水沫、
ゆりとよめ おほきくにたみ
揺りとよめ大き国民、
おほきみに
大君に、
このかみに
この神に、
たたへごと
讃へ言、
よごとまうせや
寿詞申せや。

その二

あらうみの
荒海の、
あらうみの しほのやほぢの
荒海の潮の八百道の、
やしほぢの
八潮道の、
しほのやほあひに はれや
潮の八百会に、ハレヤ、
とどろます はやあきつひめに
とどろ坐す速開津姫に
あさびらき あさのみきりの
朝開、朝のみ霧の
とほじろに
遠白に、
すゑしづみ
末鎮み
しづまらせ
鎮まらせ、
みめすがすがと ゑませとぞ
み眼すがすがと笑ませとぞ、
きこしめせと まうさく
きこしめせと申さく
みふなうた
み船謡。

・「荒海の〜速開津姫に」・・・大祓詞「荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百会に坐す速開都比売(はやあきつひめ)と言ふ神

その三

やあはれ
ヤァハレ
うなばらや あをうなばら
海原や青海原。

やあはれ
ヤァハレ
あをぐもや そのそぎたち
青雲やそのそぎ立、
そのきはみ こをば
その極み、こをば。

わがうみと おほきみのらす
我が海と大君宣らす、
わがそらと すめみましらす
我が空と皇孫領らす。

・「青雲やそのそぎ立、その極み、こをば」・・・祝詞・祈念祭「皇神の見霽かします四方の国は、天の壁立つ極み、国の退(そ)き立つ限り、青雲の靄く極み、白雲の堕り坐向伏す限り」

やあはれ
ヤァハレ
しほなわの とどまるかぎり
潮沫のとどまるかぎり、
ふねのへの ゆくゆくきはみ
舟の舳の行く行くきはみ。

やあはれ
ヤァハレ
しまかけて やそしまかけて
島かけて、八十嶋かけて、
おほうみに ふねみちつづけて
大海に舟満ちつづけて。

みはるかし おほきみのらす
見はるかし大君宣らす、
よもつうみ すめみましらす
四方つ海皇孫領らす。

・「見はるかし大君宣らす、四方つ海皇孫領らす」・・・祝詞・祈念祭「皇神の見霽(みはる)かします四方の国は、天の壁立つ極み」

*「潮沫」・・・「沫」の実際の字は「さんずいへんに區」。

やあはれ
ヤァハレ
くにつちや おほくにつち
国土や、大国土。

やあはれ
ヤァハレ
くにのかべ そのそぎたち
国の壁そのそぎ立、
そのきはみ こをば
その極み、こをば。

わがくにと おほきみのらす
我が国と大君宣らす、
わがつちと すめみましらす
我が土と皇孫領らす。

・「国の壁そのそぎ立、その極み、こをば」・・・祝詞・祈念祭「皇神の見霽かします四方の国は、天の壁立つ極み、国の退(そ)き立つ限り

やあはれ
ヤァハレ
あをぐもの そぎたつきはみ
青雲のそぎ立つきはみ、
しらくもの むかふすかぎり
白雲の向伏すかぎり。

やあはれ
ヤァハレ
たにぐくの さわたるきはみ
谷蟆のさわたるきはみ、
うまのつめ とどまるまぎり
馬の爪とどまるかぎり。

みはるかし おほきみのらす
見はるかし、大君宣らす、
よもつくに すめみましらす
四方つ国皇孫領らす。

・「白雲の向伏すかぎり」「谷蟆(たにぐく)のさわたるきはみ」・・・万葉集「大君います この照らす 日月の下は 天雲の 向伏す極み たにぐくの さ渡る極み 聞こし食す 国のまほらぞ」(山上憶良)

・「馬の爪とどまるかぎり」・・・祝詞・祈念祭「馬の爪の至り留まる限り



さのくには ひろくと
狭の国は広くと、


けはしくに たいらけくや
嶮し国平らけくや。


とほきくには つなうちかけ
遠き国は綱うち掛け
もそろよと
もそろよと、
もそろと
もそろと、
くにひくと ひきよすと
国引くと、引き寄すと。

あなおほら おほきみのらす
あなおほら、大君宣らす、
あなをかし まかげしおはす
あなをかし目翳しおはす。

えしや えしや いやさか
善しや、善しや、弥栄。
とどろとどろ いやさか
とどろとどろ、弥栄。

「狭の国は広くと」「嶮し国平らけくや」「遠き国は綱うち掛け」「国引くと、引き寄すと」・・・祝詞・祈念祭「狭き国は広く、峻しき国は平らけく、遠き国は八十綱うち掛けて引き寄する事の如く




                       5)速吸と菟狭へ
                        
Topぺージヘ