四国88ヶ所遍路

2005.4.13〜22の10日間で、四国88ヶ所を車で遍路しました。
家族の健康を祈願してきました

どんな心境の変化?
いいことをしましたね
私も行きたいのですが

いろんなことを言う友人がいます。
私が信心深いわけではありません。私、妻、最近、健康に翳りが見え
自信がなくなってきたので、お願いをしてきました。
また、一人で行くことができれば、88ヶ所廻われれば自信もつくし、と
思って行きました。

行ってみると、ブームなのでしょうか、歩き遍路が多く、意外でした。
本を3冊(真言宗のお経、密教のすべて、般若心経)持っていきました。
17時にお寺は閉まるので、宿に早く着きます。風呂、夕食のあと、読み
ました、すぐ眠ってしまって。
それでも、少し仏教、お経のこと、わかりました。
色即是空、の表面の意味は解りましたが、生きて行く力を仏教の中に見
つけることは出来ませんでした。諸行無常、そうかもしれんません、そう
なのですが、釈迦は何を言いたいのでしょうか?
仏教は他人を救う宗教ではなく、自分自身を磨く宗教とおもいました。

煩悩=欲 を捨てろと、物にこだわるな、近代社会、技術は物にこだわって
技術革新をしてきたのだけれど、やめろ、と。
確かに、物質文明、物は豊かになり便利になったけれど、明らかに心は貧
しくなった。金が欲しくて悪いことをする、盗む、法に背かないけれど競争が
激しくなり半分心をなくしている。TVでシルクロードの放送を見ると、物はない
けれど明るく生き生きと暮らしている。モンゴルの大草原では、見知らぬ外人
を客として厚遇している。どちらが人間として豊かなのだろう?と思わないわけ
でもない。

色即是空、空即是物はなにも実態がない、実体のないものが物を形つく
っている、だから、物にこだわるな、確かに。
でも、そのうち死ぬのだから物にこだわって生きた方がいいとも思う。
般若心経は生きる智慧が書いてあるというのだが、解らない。
もうちょっと読んでみよう。


                                       2005.4.25

   そこは、かとなく目次へ