江戸のからくり 
      からくりは、機械/ロボットの原点です。江戸のからくりは、すばらしいと思います。
     
元機械屋 の私としては挑戦しないわけにはいきません。

1.弓曳童子 動力はゼンマイだけで、矢を取って、弓につがえ、弦を曳いて
的に当てる。それも4本連続で。
  
学研よりプラモデルを購入し組み立てました。
2. 茶運び人形






動力はゼンマイで、主人が茶碗を載せると、人形が客にお茶を運び客が茶碗を取ると止まって待つ。客が茶碗を戻すと、Uターンして主人の所に戻る。運んでいるときは、足を交互に動かして、時々首を振る。
まるで、生きているようなからくりです。
 
写真を見ながらCADで設計し、紙と木で製作しました
   2007.4に設計開始、2008.2の完成です
   2機作りました。1号機はやや不満足、で2号機で完成です。
3. 段返り人形 2008.3.15 設計開始しました。
製作中です。やっと、少し動きました。

                                              HPの目次に戻る


      弓曳童子            茶運び人形            段返り人形